株式会社ジャパンテクノロジー

03-6869-6026 / 平日 9:00~17:30 ※年末年始を除く

メール
無料見積・相談

事例紹介CASE STUDY

塩化物イオン量測定資料採取

橋梁詳細調査投稿日:2020年7月7日

コンクリート中の塩化物イオン濃度はRCコンクリートの健全性を図る重要な指標です。

塩化物イオンはコンクリートの内部鋼材の不導体皮膜を破壊し、鋼材腐食を引き起こします。

そのため現在ではコンクリートの材料については塩化物イオン総量について厳格な規制が設けられています。

過去には地域や年代により、細骨材に海砂を使用したコンクリートが存在し、塩化物イオン濃度が高い鉄筋コンクリートの劣化が社会的な問題として顕在化しました。

また、使用する混和剤やセメント自体の塩化物イオン濃度が高いこともあり得ます。

一方、海水や海風に運ばれたたり、融雪剤によりもたらされる塩分がコンクリートに浸透することによっても塩害は生じます。

 

ここで紹介する試験方法はドリル削孔粉を深さ毎に採取し、それぞれの塩化物イオン濃度を測定する方法です。

 

使用された材料によってはコンクリート中に満遍なく塩化物イオンが高濃度で存在することもあり得ます。

 

また、中性化の進行による塩化物イオンの濃縮や、外来塩化物イオンの浸透の場合にはその深さと内部鋼材のかぶり深さの関係が問題となります。

上記のように本試験は鉄筋のかぶりや中性化の進行状況と併せて検証が必要となります。

弊社ではそれらをワンストップで対応可能な機材と、豊富な経験がございます。

 

採取した試料は試験を行い、塩化物イオンの濃度を明らかにします。

明らかになった塩化物イオンの分布状況から構造物の施工の実態や今後の劣化予測、求められる対策が導かれます。