株式会社ジャパンテクノロジー

03-6869-6026 / 平日 9:00~17:30 ※年末年始を除く

メール
無料見積・相談

橋梁BRIDGE

橋梁定期点検

2014年7月より道路橋は5年に1回の点検が義務付けられました。点検は近接目視を基本として、その劣化・損傷を記録するとともに、将来にわたって維持管理が可能なデータとして蓄積されます。点検が義務付けられている2メートル以上の橋梁は全国で約70万橋に上るといわれています。弊社は橋梁の規模を問わず幅広い点検を行いつつ、皆様の生活を支える社会基盤の安全を守ります。

弊社の点検員は高所作業車技能講習終了者で、高所作業車および橋梁点検車のオペレーションに精通しています。また、測量士、交通誘導警備員、足場作業主任者等の有資格者が在籍しているため、交通規制方法や安全対策の立案から足場工法や点検方法の選定、検討を速やかに行うことができます。

また、昨今注目される第三者被害防止のためのより細やかな触診、打診調査や、耐震対策工の判定等にも対応いたします。 

弊社では現場踏査、踏査報告書の作成、交通規制図の作成、各種申請等お手続き、本点検、図面作成から調書・報告書の作成までの一連の作業をお受けいたします。

橋梁詳細調査

橋梁の補修設計や復元一般図作成に必要な寸法計測、各種データ採集、試料採取を自社で行うことができます。
機材の多くを自社で保有しているため、コストパフォーマンスに優れており、急なご要望にも迅速な対応が可能です。

シュミットハンマーによるコンクリート圧縮強度測定が可能です。

日本無線社 ハンディサーチ NJJ-200による非破壊配筋調査が可能です。

GSSI社 ストラクチャスキャン SIR-EZ HRで3D可視化も行います

3D可視化によって、非破壊でも高精度の情報を得られます。

弊社在籍の経験豊富な調査員による工法の選定、検討が可能なため、安全で合理的な調査方法をご提案いたします。

コンクリートコアカッターにより必要な試料を採取いたします。

電動ハンマーによるはつり配筋調査も自社で行います。

使用鉄筋種別の特定、配筋ピッチ、かぶり深さを計測します。

ドリル法による塩化物含有量試験用試料採取や中性化深さ試験に対応します。

調査計画立案から交通規制を含む安全対策案の作成、調査後のデータ整理、調書作成、図面作成まで一貫して自社で対応可能なため、
コスト、納期の面でお客様のご希望に沿った業務設定が可能です。

業務フローFLOW

ご依頼

お打ち合わせで業務内容と方針を確認いたします。

国土交通省や土木学会、建築学会、各自治体等のマニュアル・規基準に基づいて業務を行います。

業務肯定の各段階で必要に応じてご報告、お打ち合わせをさせていただき品質向上に努めます。

資料収集・資料調査

貸出資料、設計図書等を整理し、状況に応じて必要な資料の収集を行います。

現地踏査の前に対象構造物の諸元、立地条件等の調査を行い、踏査計画を立てます。

現地踏査

対象構造物とその周辺状況を把握し、点検・調査計画立案のために現地踏査を行います。

  • 立地条件、周辺環境(道路幅員・水深等の計測、交通量、障害物の有無、交通規制の有無)
  • 構造物に関係する地権者、管理者(事前協議の必要有無)
  • 損傷概要の把握および緊急事象の報告

点検・調査方法の選定

整理した資料と現地踏査の結果を踏まえて本点検・調査計画を立てます。

  • 点検・調査方法の選定
  • 安全対策の整備
  • 交通規制計画の立案
  • 関係各所との協議、許認可の申請

本点検・調査

整理した資料と現地踏査の結果を踏まえて本点検・調査計画を立てます。

現地にでより詳細な調査が必要となった場合は即時計画を変更して追加調査を行うことも可能です。

  • 構造物の形状寸法計測
  • 外観目視(近接・遠望)
  • 打音(テストハンマー、パールハンマー、シュミットハンマー)
  • 配筋調査、鋼材腐食度調査(電磁波レーダー法、はつり法)
  • 中性化調査(ドリル法)
  • 試料採取(コア採取、ドリル切削粉)
  • 板厚調査(超音波法)

各種試験

採取した試料は専門機関で試験・分析を行います。

  • 圧縮強度試験
  • 中性化試験
  • 静弾性係数試験
  • 含有塩分量試験
  • 電子顕微鏡による試料分析
  • 骨材のアルカリシリカ反応性試験

報告書作成

報告書作成

  • 各種図面作成(一般図、損傷図、配筋図、形状寸法図、補修図等)
  • 試験結果報告書
  • 点検調書(国交省点検調書様式、各種自治体様式等)
  • 各種積算書

納品

点検・調査結果からご要望に最適な報告書を作成いたします。

  • 各種図面作成(一般図、損傷図、配筋図、形状寸法図、補修図等)
  • 試験結果報告書
  • 点検調書(国交省点検調書様式、各種自治体様式等)
  • 各種積算書

橋梁の事例紹介CASE

もっと見る