株式会社ジャパンテクノロジー

03-6869-6026 / 平日 9:00~17:30 ※年末年始を除く

メール
無料見積・相談

事例紹介CASE STUDY

コンクリートコア供試体採取(橋梁その2)

橋梁詳細調査投稿日:2020年7月7日

今回もコンクリートコアの採集を行いました。

 

前回ご紹介したのは垂直面での作業でしたが、今回は橋梁の張出床版で、水平面に対して下からの作業です。

足場の状況にもよりますが、機材設置から水の処理等、注意すべき点が垂直面での作業より多くなります。

ちなみに、弊社で使用しているコアドリルは湿式です。

水を送り出しつつ削孔していくことで粉塵を抑え、摩擦熱の軽減が可能となり、スムーズにコア供試体を採取することができます。

当然、細かいコンクリート粉を含んだ排水が出てきますので、ドリル本体に水がかからないように専用のアタッチメントで排水処理します。

 

無事コア供試体の採取が完了したら、試験を行います。

圧縮強度試験によりコンクリートの強さを明らかにすることができます。

また、コンクリートコアの切断面を観察することで内部に生じた異常をとらえることができます。

こちらの写真はこの橋梁のものではありませんが、走査型電子顕微鏡による試料分析画像です。

ASR生成物が観察された場合は骨材の反応性有無や残存膨張量の測定等の試験も行い、構造物の健全性、安全性を評価することになります。