株式会社ジャパンテクノロジー

03-6869-6026 / 平日 9:00~17:30 ※年末年始を除く

メール
無料見積・相談

事例紹介CASE STUDY

道路付属物定期点検(照明)-合いマーク

定期点検道路付属物(標識、照明等)投稿日:2020年7月7日

道路附属物は道路法により標識、照明施設をはじめとして道路情報管理施設や防護柵等様々なものが規定されています。

それらの中でも標識や照明施設は転倒事故や落下事故により通行者の安全を脅かす可能性があり、定期的な点検が欠かせません。

 

こちらは道路照明灯の点検を行っている状況です。

これら施設の多くは鋼製の支柱や架台で支持されているため、こと腐食やボルトナットのゆるみ・脱落には細心の注意が払われます。

 

今回は灯具に設置されたボルトナットに焦点を当てます。

度重なる振動や施工不良などの原因によってゆるみが生じた場合、部材の落下等が懸念されます。

直下を通行する車両や歩行者等に被害が及ぶ可能性が否定できない以上、確かな点検が求められます。

ちなみにこちらの灯具は溶融亜鉛メッキの上に塗装が施されていますが、下地処理の影響か塗膜剥離が見られます。

 

まずはモンキーレンチ等の工具でゆるみが無いかの点検を行います。

ゆるみ等の事象があれば再締め付けの上、固定の健全化を図ります。

 

再締め付けを行い健全な状態になった場合は、合いマークを施工します。

これにより以後目視のみでゆるみが生じたかどうかが判定できることになります。

 

合いマーク施工後の状況です。

形状が複雑なのでマーキングは一見いびつですが、点検者の目に分かりやすく、的確な明示を行うことが何より必要です。

標識等、施設によっては添接部や固定金具に無数のボルトナットが使用されています。

その際も一本一本丁寧に確認を行い、合いマークを施工いたします。

何事も手を抜かぬこと。簡単ではありませんが、事故につながりかねない事象を発見しては、完璧な仕事を徹底してこその安全と安心であると痛感する日々です。